
2017年 新入社員研修
新入社員研修の組み立て方
~外部研修と社内研修を上手く活用する方法~
2017年1月16日(月) 18:00~20:00
10社限定 参加受付中
!参加者特典多数あります。お気軽にお申し込みください!
新入社員に必要な心構え、スキル、専門教育を棚卸し。
内製と外部依頼を徹底検証
■はじめに
2017年卒 新入社員の入社時期が近づいて参りました。
各企業様新入社員研修やその後の育成計画など検討していただいている最中では
ないでしょうか?
そこで今回はそんな新入社員研修や育成計画について
①社内で内製化していくメリット・デメリットと内製化の
参考となるツールのご紹介
②外部の講師を使った研修のメリット・デメリットと外部の研修会社や講師を
探す上でのポイント
この2点についてどちらが良い悪いということではなく、双方のメリット・デメリットも含めて包み隠さずお伝えさせていただきます。
新入社員研修の企画でお悩みの方は、是非ご参考にしていただけましたら
幸いでございます。
株式会社じんざい社 代表取締役 柘植 智幸
■本セミナーでお伝えしたいこと
新入社員を迎える上で入社時の最初の研修というのは非常に重要となります。
なぜなら新入社員研修は社会人の第一歩を踏み出すためのファーストステップとなるからです。
そんな新入社員研修を社内で行うのであれば何をすればいいのか?
外部の研修会社、講師にお願いするなら何をお願いすればいいのか?
人事の皆様にとっては非常に悩ましいことだと思います。
ましてや、ゆとり教育を色濃く受けてきたここ最近の新入社員を見ていると
研修で何を伝えればいいのかが本当に分からなくなってきているのではないでしょうか?
本セミナーではそんな皆様のお悩みを解決するためのノウハウをお伝えします。
新入社員研修をどうするかお悩みの方は是非、ご参加いただきたい所存でございます。
3つのポイントと解決できる課題
■無料セミナーにて学べる3つのポイント
✓新入社員世代の特徴と傾向を捉えた新入社員研修の考え方
✓新入社員研修を内製化する上でのポイント
✓新入社員研修を外部講師に依頼する際のポイント
■こんな課題をもたれている企業様のご参加、お待ちしております。
✓初めての担当で研修計画の立て方の基礎から学びたい
✓外部研修を担当する会社を選ぶ基準を知りたい
✓内製化するためのコンテンツやノウハウを探している
✓他社の具体的な事例を聞き、参考にしたい
✓今からでも間に合う外部研修を探している
セミナーの概要
■講師プロフィール

株式会社じんざい社 代表取締役社長 柘植 智幸
1977年生まれ、大阪ビジネスカレッジ専門学校卒。これまでに著書7冊、映像教材5作を出す。“ゆとり教育”世代へ行うべき社員研修の本質をいち早く説き、年間220日以上の研修・セミナー・講演を実施し、マスメディアからの取材も多く受けている。講師としてのキャリアは20歳からと長く、26歳の時に行ったメガバンク系シンクタンクでのセミナー登壇最年少記録はいまだ破られていない。
業種・職種・規模を問わず各階層に対して研修を行っている。経営層や管理職に対しては組織マネジメント、部下指導教育等、若年層に対しては社内キャリア形成、指導力教育等、新人に対しては、社会人としての基礎教育等を実施。
全社員への研修依頼も多く、複数年にわたり実施する企業がほとんどである。
その結果“人事部の誰より社員のことに詳しい”と各社から絶賛の声を集めている。
タイトル :新入社員研修の組み立て方
~外部研修と社内研修を上手く活用する方法~
日 時 :2017年1月16日(月) 18:00~20:00
プログラム:①新入社員が育ってきた背景と特徴を理解する
②新入社員研修を内製化するメリットとデメリット
③新入社員研修を外部講師に依頼する際の講師選びのポイント
会 場 :TKP神田駅前ビジネスセンター
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目2−1
三井住友銀行神田駅前ビル5F ミーティングルーム5E
●JR山手線 神田駅 南口 徒歩2分 ●JR中央線 神田駅 東口 徒歩3分
●東京メトロ銀座線 神田駅 1番出口 徒歩3分 ●JR総武線 新日本橋駅 徒歩4分
●都営新宿線 岩本町駅 A1出口 徒歩8分
対象者 :人事・採用担当者様、経営者様
参加費 :無 料
参加者特典:①社内で使えるビジネスワーク(講師マニュアル付き)
②交流分析(エゴグラム)10名様分 分析レポート
③小冊子「新人1年目 視力率12%の真相に迫る!」
⇒コーポレートサイト http://jin-zai-sha.jp/publicity/index.html
主 催 :株式会社じんざい社
お問合せ :株式会社じんざい社 TEL. 03-6868-3428
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル6階