top of page

​■講師プロフィール

株式会社マナベル 代表取締役  吉川 孝之

1974年生まれ、奈良県出身。

厚生労働省主催 全国高校生就職ガイダンスで講師としてのキャリアを積み、のちに高校生向けに発行している新聞で“学べる広告”を企画。全国の高校に毎号80万部以上をお届け。

現在は新入社員から管理職を対象にした企業研修、都銀系シンクタンクや全国の商工会議所でのセミナー講師、国立大学の職員教育の講師として年間160日以上登壇している。

平成生まれの彼らが社会人になるまでに受けてきた教育と、昭和生まれの方々が社会人になるまでに受けてきた教育には“評価制度”の違いがあることにいち早く気づき、企業研修や就職支援に活かしている。テクニックばかりに走らない本質をとらえた人材育成に定評のある気鋭のコンサルタントである。

http://www.manabel.net

研修名  :新入社員フォローアップ研修

      ー仕事の上達が早い新入社員が必ず実践している3つの行動とは?ー

 日 時 :2018年10月5日(金) 9:00~17:00

プログラム: 

前半  半年間の振り返りと共有

1.意欲(モチベーション)の変化

 ●上手くいったこと、上手くいかなった事

 ●自責サイクルを再認識し、自分事としてとらえる

 ●フォローアップ研修の意味

 

2.いま、経験している筋肉痛を共有

 ●成長するために必要な筋肉痛が来ているか?

 ●筋肉痛を乗り越えるために必要なこと

 ●これから半年間で「苦手なことへチャレンジし、言われたことができる」

後半  メンタルのモニタリングと目標設定

3.半年後のメンタルのモニタリング

 ●前回の研修時の交流分析の結果から数値の変化を見る 

 ●言われなければ出来ない人と自分で考えて行動する人の違い

 ●自分で考えて行動できる人の具体的な行動を知る

 

4.改善行動プランの作成  個別フィードバック

 ●メンタルのモニタリングの結果を見て課題を抽出

 ●課題に対する現状分析

 ●現状が分かれば改善すべきことが見える

 ●改善行動プランの作成&発表

 

 会 場 :

エッサム神田1号館6階中会議室1

〒101-0045 東京都千代田区鍛冶町3-2-2

JR神田駅 東口 徒歩1分 東京メトロ銀座線 神田駅 3出口

          

 対象者 :18年入社 新入社員の皆様

 受講料 :お一人様 30,000円(税別)

●お申し込み手続き

1.お申し込み方法 

下記の「受講申込書」をご記入の上、FAXで当社宛にお送りください。セミナー開始の約一か月前を目途に「受講証」と「請求書」を派遣責任者宛にお送りいたします。届かない場合は、左記参照先までお問い合わせください。また当社HP経由でもお申込みいただけます。

2.受講料のお支払いについて

開催日2日前(土/日/祝除く)までにお振込みください。振込手数料御社でご負担ください。振込先は、請求書と共にお送りいたします。

3.受講お取消し

開催日の前日(土/日/祝除く)17:00までにご連絡ください。入金済みの受講料を全額ご返金いたします。その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。なお、他の集合研修へのお振り替えも致しかねますのでご了承ください。

●申し込み先着順 

お申し込みはお早めにお願いいたします。

※参加者が少数の場合等、中止または延期することもございますので、ご了承ください。

●受講料

 お一人(1日間) 30,000円(税別)

●定員

 各回 30名

●お申込み・参照先

株式会社マナベル

〒540-0012 大阪市中央区谷町1-4-3 CAN天満橋ビル8階

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ903

TEL:0120-096-551 FAX: 06-4791-8801

 主 催 :株式会社マナベル http://manabel.net/

 共 催 :株式会社じんざい社 http://jin-zai-sha.jp

​ 協 力 :株式会社ログシー  http://rogc.co.jp/

お問合せ :株式会社マナベル

〒540-0012 大阪市中央区谷町1-4-3 CAN天満橋ビル8階

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ903

TEL:0120-096-551 FAX: 06-4791-8801

アンカー 2
bottom of page