top of page

​■講師プロフィール

株式会社じんざい社 代表取締役  柘植 智幸

1977年生まれ、大阪ビジネスカレッジ専門学校卒。

これまでに著書7冊、映像教材5作を出す。“ゆとり教育”世代へ行うべき社員研修の本質をいち早く説き、年間220日以上の研修・セミナー・講演を実施し、

マスメディアからの取材も多く受けている。講師としてのキャリアは20歳からと長く、26歳の時に行ったメガバンク系シンクタンクでのセミナー登壇最年少記録はいまだ破られていない。

業種・職種・規模を問わず各階層に対して研修を行っている。経営層や管理職に対しては組織マネジメント、部下指導教育等、若年層に対しては社内キャリア形成、指導力教育等、新人に対しては、社会人としての基礎教育等を実施。

全社員への研修依頼も多く、複数年にわたり実施する企業がほとんどである。

その結果“人事部の誰より社員のことに詳しい”と各社から絶賛の声を集めている。

株式会社マナベル 代表取締役  吉川 孝之

株式会社じんざい社 上席パートナーコンサルタント

1974年生まれ、奈良県出身。未就業者ばかり集めた動画マーケティング事業、生活保護受給者向け支援事業など、「自立・自責」が難しいとされている人材を自らOJTし事業展開を行う。自ら第一線に立ち陣頭指揮を振るう傍ら、企業、銀行系シンクタンク、全国の商工会議所から年間120日以上の研修・セミナーの依頼を受け全国を飛び回っている。

「いかにして、自らマインドのスイッチを切り替えて、変化を継続・定着させるか」に重きを置き、「コミュニケーション」「自立」「プロ意識」をテーマに研修を行っている。

また建築士として培った経験を研修設計に活かし、 “建物の価値は、地盤で決まる”という考え方を元に、 “人も土台が大事である”ということを研修ポリシーとしており、抜群の満足度を誇っている。

研修名  :新入社員フォローアップ研修

      ー仕事の上達が早い新入社員が必ず実践している3つの行動とは?ー

 日 時 :2017年11月2日(木) 9:00~17:00

プログラム: 

前半  半年間の振り返りと共有

1.意欲(モチベーション)の変化

 ●上手くいったこと、上手くいかなった事

 ●自責サイクルを再認識し、自分事としてとらえる

 ●フォローアップ研修の意味

 

2.いま、経験している筋肉痛を共有

 ●成長するために必要な筋肉痛が来ているか?

 ●筋肉痛を乗り越えるために必要なこと

 ●これから半年間で「苦手なことへチャレンジし、言われたことができる」

後半  メンタルのモニタリングと目標設定

3.半年後のメンタルのモニタリング

 ●前回の研修時の交流分析の結果から数値の変化を見る 

 ●あなたのメンタルの現状は?

 

4.改善行動プランの作成  個別フィードバック

 ●メンタルのモニタリングの結果を見て課題を抽出

 ●課題に対する現状分析

 ●現状が分かれば改善すべきことが見える

 ●改善行動プランの作成&発表

 

 会 場 :

エムワイ貸会議室お茶の水

〒101-0062

東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル4F

JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅 御茶ノ水橋口 徒歩2分

東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 2番出口 徒歩3分

東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 B1番出口 徒歩4分

          

 対象者 :18年入社 新入社員の皆様

 受講料 :お一人様 20,000円

●お申し込み手続き

1.お申し込み方法 

下記の「受講申込書」をご記入の上、FAXで当社宛にお送りください。セミナー開始の約一か月前を目途に「受講証」と「請求書」を派遣責任者宛にお送りいたします。届かない場合は、左記参照先までお問い合わせください。また当社HP経由でもお申込みいただけます。

2.受講料のお支払いについて

開催日2日前(土/日/祝除く)までにお振込みください。振込手数料御社でご負担ください。振込先は、請求書と共にお送りいたします。

3.受講お取消し

開催日の前日(土/日/祝除く)17:00までにご連絡ください。入金済みの受講料を全額ご返金いたします。その後のお取消しについては、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。なお、他の集合研修へのお振り替えも致しかねますのでご了承ください。

●申し込み先着順 

お申し込みはお早めにお願いいたします。

※参加者が少数の場合等、中止または延期することもございますので、ご了承ください。

●受講料

 お一人(1日間) 20,000円(税別)

●定員

 各回 30名

●お申込み・参照先

株式会社じんざい社

〒103-0028 東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル6階

TEL:03-6868-3428 FAX: 03-6893-3260

 主 催 :株式会社じんざい社、株式会社マナベル http://manabel.net/

​ 協 力 :株式会社ログシー  http://rogc.co.jp/

お問合せ :株式会社じんざい社 TEL. 03-6868-3428

      〒103-0028 東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル6階 

アンカー 2
bottom of page