

研修で使えるコンテンツ(交流分析)
皆様、こんにちは。 研修を内製化するに当たって最も悩むのがコンテンツです。 そこで、本日はそんな研修を内製化するに当たりお役に立てるであろう 研修ゲームについて書かせていただきます。 本日、ご紹介するのは『交流分析』です。 ...

【速報】10月25日発表 卒業後3年以内離職率データ(厚生労働省発表)
本日、2015年度の新入社員離職率データが厚生労働省より発表されました。 結果は以下の通りです(下記ホームページより引用)。 http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11652000-Shokugyouanteikyokuha...

【研修受講者Q&A】3年目 フォローアップ研修
最近これからのシーズンに必要な秋冬物のスーツを購入したのですが、オーダーメイドで25,000円ほど。 同じ店で数着購入しているのですが、店長が商品知識豊富で、こちらが迷っていても正しい判断で店長が背中を押してくれる。 これ、意外とうれしくて「何が良いかわからない」時に「これ...


【人材育成のポイント】 面談について
皆様、こんにちは。 先週あたりから急に冷え込んできましたね。 衣替えをするべきかどうか、微妙なところで悩んでいる今日この頃です。 さて、2016年度の新入社員が入社して半年が経過しました。 この時期はフォローアップ研修を実施する企業様も多いのではないでしょうか?...


【採用事例】18年度のご参考に!”ななめ上”を行く採用戦略3選
10月3日(月)内定式を終え今内定者研修の準備に追われているのに、もう18年度の採用の準備?!そんなのまだ手が付けれないっ! と、感じていらっしゃる人事担当者様。そんなあなたに代わってわたくし細野が少しばかりお手伝いさせていただければと思います。 今回のテーマは、...

【研修受講者Q&A】9月実施 新入社員フォローアップ研修
みなさま、こんにちは。 デスクワークをするときにコンビニコーヒーを3、4杯飲んでいたのですが、”ネスプレッソ”に変えてから1杯で満足できることを最近気が付きました。 研修開発責任者 細野がお送りします【研修受講者Q&A】シリーズ第2弾を本日はお届します。 2016年9月は、...


40代課長に聞いた退職理由
皆様、こんにちは。 先日、ネットサーフィンをしているとこんな記事を見つけました。 40代課長3139人に聞いた退職理由(複数回答あり) 1.評価不満型 ~降格・人事異動、評価への怒りが原動力に 全体の62.8% 2.環境変化型 ~倒産・業績悪化、M&A、経営者の交代...

【研修受講者Q&A】9月実施 入社2年目フォローアップ研修
みなさま、こんにちは。 すっかり秋になり、ここ最近はオフィス内が乾燥しまくりで喉がやたら乾く今日この頃です。 研修開発責任者 細野がお送りします【研修受講者Q&A】シリーズ第一弾を本日はお届します。 2016年9月は、 「入社2年目 フォローアップ研修」 @ アパレル企業様...