top of page

キャリアビルディング研修

ざっくり言うと

 入社からの半年を振り返り、上手くいったこと・上手くいかなかったことの原因を検証・分析していく

 キャリアとは何かを考える

 自分自身の現在の課題が何かを知る

 1年目として残りの半年間の目標をしっかりと考える

~研修概要~

現在の自分自身の市場価値はいったいどれぐらいなのか?また、市場価値(キャリア)とは一体何のか?年功序列、終身雇用が崩壊した現在の社会で、本当に勝ち残っていくためには自分自身の市場価値(キャリア)をしっかりと形成していかなければいけません。しかし、日々、仕事をしていると自分の将来の事を真剣に考える機会というのはなかなかありません。だからこそ、自分がこの先どのように成長していきたいのか、どのようなスキルを身につけていき、どのような人間になりたいのか?このようなことを考える一つの機会とし、そのプランをプレゼンテーションしていただくことで、会社との一つの約束としていく内容となっております。

こんな課題が解決できる研修です

 ・マンネリ感を打破したい

 ・筋肉痛(成長痛)を乗り越えてほしい

 ・キャリアを意識してほしい

 ・成長するためのブレイクスルーをしてほしい

開催時期・期間

 10~11月(1~2日間)

 

研修テーマ

・半年間での成長を振り返る

・キャリアとは何か?

・1年目の残り半年の目標設定

​1日目 プログラム

研修時間 9:00~17:00

1.キャリアとは?

 1)市場価値とは何か?

 2)1年目に求められるキャリア形成

2.R35のキャリア人材

 1)教える側のスキル

 2)人間性=+の模範的行動・言動・態度・姿勢

 3)年齢よりも10%高い専門性

3.性格分析テスト 再実施(ワーク)

 1)周りからの見られ方

 2)長所と短所を知る

 3)タイプ別の行動の特徴

4.価値観テスト 再実施(ワーク)

 1)5つのやる気のスイッチ

 2)あなたのモチベーションが上がるスイッチとは?

​2日目 プログラム

研修時間 9:00~17:00

1.本日のゴール設定

 1)1年間の目標設定の完成

 2)目標設定のプレゼンテーション

2.プレゼンテーションスキル

 1)第一印象の重要性

 2)話し方のポイント

 3)レジュメの作り方

3.目標設定の作成&個別フィードバック

 1)各自の1年間の目標設定

 2)各種テストの結果から見る半年間の変化

 3)プレゼンテーション準備

4.目標設定のプレゼンテーション(撮影)

 1)1人1人のプレゼンテーションをビデオ撮影

 2)プレゼンテーションを終えてのフィードバック

※上記プログラムはあくまでもサンプルとなりますので、実際にはお客様ごとにお打ち合わせの上、

 オーダーメイドでプログラムをカスタマイズさせていただきます。

bottom of page