top of page

OJT指導員研修

ざっくり言うと

 育成をOJT指導員任せにするのではなくチームとして育てる方法に切り換える

 OJT指導員と新入社員の相性を見てオーダーメイド型の指導法をフィードバック

 新入社員の育成計画の作り方を教えます

 新入社員の7~8割が育つためのノウハウを蓄積していきます

~研修概要~

4月に入社してきた新入社員をしっかりと育てて戦力化するためには、OJT指導員に任せっきりではいけません。OJT指導員とともにその上司も一緒になり、部署としてチームとして育てていくという心構えが必要となります。そのための準備として、OJT指導員と配属先の上長が一緒になって1年後、新入社員にはどのようになっていてもらいたいのか?そのためにはどのようなステップを経て育てていくのかということを共有していただく事が必要となります。また、育成計画を作るだけではなく、新入社員とOJT指導員、そして配属先のメンバーの性格分析テストを事前に実施していただき、チーム内の相性も見ていきます。その上で、どのような指導をしていけばいいのかということを具体的にお伝えしていきます。

こんな課題が解決できる研修です

 ・良いOJT指導員がつかないと新入社員が育たない

 ・指導方法がOJT指導員の我流になってしまっている

 ・OJT指導員が変わると仕事のやり方が変わるため新入社員が育たない

 ・OJT指導員が指導とは何かが分かっていない

 

開催時期・期間

 新入社員配属後1ヶ月以内(1日間)

 

研修テーマ

・新入社員を育てるための考え方

・新入社員育成計画の作成

・OJT指導員と新入社員の相性チェック

​プログラム

研修時間 9:00~17:00

1.OJTリーダーに求められる心構え

 1)指導とは?

2.性格分析テスト/価値観テストの解説

 1)周りからどのように見られているか?

 2)長所と短所を知る

 3)タイプ別の行動の特徴

 4)モチベーションが上がるスイッチとは?

3.指導員と新人および部署内の相性チェック

 1)指導員と新人の相性

 2)相性から見る指導方法の特徴

 3)部署・チーム内の上司と新人の相性

4.新入社員育成計画の作成(ワーク)

 1)上司とともに1年後、6ヶ月毎の目標を考える

 2)1年後、3ヶ月毎の目標を基に毎月の目標に落とし込む

5.新入社員指導の具体策

 1)チームで新入社員を育てていく

 2)面談を活用して新入社員を育てていく

※上記プログラムはあくまでもサンプルとなりますので、実際にはお客様ごとにお打ち合わせの上、

 オーダーメイドでプログラムをカスタマイズさせていただきます。

 事前に受講者および新入社員と配属先の部署のメンバーに性格分析テストと価値観テストを受けていただきます。

bottom of page