top of page

【研修受講者Q&A】9月実施 入社2年目フォローアップ研修

みなさま、こんにちは。

すっかり秋になり、ここ最近はオフィス内が乾燥しまくりで喉がやたら乾く今日この頃です。

研修開発責任者 細野がお送りします【研修受講者Q&A】シリーズ第一弾を本日はお届します。

2016年9月は、

「入社2年目 フォローアップ研修」 @ アパレル企業様

です。

32名の方々より研修終了後のアンケートにてお答え頂いた中から3名ピックアップし、私なりにご回答させていただきます。

ご覧頂いております企業様の、従業員面談や研修内容のヒントになればとっても嬉しいです。

 

■1人目 男性     職種:販売 勤務エリア:関西

Q.

考えることが足りないとご指摘をいただきまして、その点は普段お店でも言われておりました。

常に考えることを頃掛け、なぜ売れたのか、なぜ売れなかったのかを自分で分析するくせをつけていきたいです。

A.

上司先輩から見て、きっとわかりやすい性格をされているのでしょうね。

周りの方は、あなたのことを思って言ってくれています。

仕事をする中で受けた指摘やアドバイスを素直に受け入れ、しっかり改善行動して成長を繰り返しましょう。

■2人目 女性     職種:販売 勤務エリア:関西

Q.

まず以前と結果が全く違って驚きました。 ★補足:エゴグラム(性格分析テスト)の結果

人に判断を委ねる事であることや、すぐ先輩に聞いてしまっていたところを痛感したので、初心を思い出して自立していきたいです。

A.

「変化」したことを成長したととらえるかどうかは、今後の行動にかかっていると思います。

ぜひ前向きに考え、自責サイクルで日々成長を繰り返してください。

■3人目 女性     職種:販売 勤務エリア:関西

Q.

今の自分の現状を把握し、向き合ういい機会で、とても充実した時間でした。

今日教わったことを、明日から早速仕事に活かします。

ありがとうございました!次回も楽しみにしています。

A.

研修のは何かを教わるだけではなく、何かに気づく場所でもあると思います。

今回の研修が、「自分の立ち位置」の確認と、「元気になれる」場所として機能したことを我々も大変うれしく思います

 

いかがでしたか?

2年目の秋ごろは、活躍し始める同期が現れる中で少しづつ自分の立ち位置にわかり始めるころだと思います。

新入社員の時から築き上げた絆で、ぜひとも同期一緒に成長していってほしいものですね^^

#研修QA

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page